李 登輝 オトナが、キュンとくる。

李 登輝の未公開情報を通販ショップで提供、このタイミングを逃したらもう二度と同じ商品にめぐりあえないかも

注目アイテム

日台の「心と心の絆」 素晴らしき日本人へ [ 李登輝 ]

素晴らしき日本人へ 李登輝 宝島社ニッタイ ノ ココロ ト ココロ ノ キズナ リ,トウキ 発行年月:2012年06月 予約締切日:2012年05月25日 ページ数:269p サイズ:単行本 ISBN:9784796697040 李登輝(リトウキ) 1923年台湾・台北州淡水に生まれる。

旧制台北高等学校を卒業後、京都帝国大学農学部農業経済学科に入学。

学徒出陣で陸軍に入隊。

終戦後の46年台湾に帰国、台湾大学に入学。

その後、72年行政院政務委員に就任。

78年台北市長、81年台湾省政府主席、84年台湾副総統、そして88年蒋経国総統の死去により総統に。

90年の総統選挙、96年の台湾初の総統直接選挙を勝ち抜き、総統を12年務める。

コーネル大学農業経済学博士、拓殖大学名誉博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 素晴らしき「日本精神」(日本文化の特色と卓越性/坂本竜馬の「船中八策」ー若き日本人に伝えたいこと/日本の教育と台湾ー私が歩んだ道/私が体験した『奥の細道』/日本の一青年から受け取った手紙/「生きるために」ー日本の一大学生の手紙/後藤新平と私)/第2章 日本精神と台湾人(台湾と日本の百年来の歴史、そして今後の関係/台湾の主体性の確立について/尖閣諸島をめぐる問題について)/第3章 日本と台湾の同胞たちへ(指導者としての品格、若き人々へ贈る言葉/日本精神と台湾精神/新時代の台湾人とは何か/李登輝の人生哲学)/第4章 一問一答・李登輝先生に聴く(日本統治時代の台湾。

韓国とはどこが違うのか/後藤新平によって築かれた近代社会の礎/学生時代を振り返る/戦前の日本教育と台湾/戦後から総統就任まで/東日本大震災に見た日本/これからの台湾、そして日本) 本書は、李登輝が書き溜めてきた日本精神と日本と台湾の絆についての草稿を、最新のインタビューとともにまとめた、日本人全員に贈る一冊である。

本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 人文・思想・社会 社会科学

Price 商品価格 1,760円(税込み)
Review Average レビュー平均 0(5点満点)
Review Count レビュー件数 0件
Shop Name ショップ 楽天ブックス

李 登輝 関連ツイート

李 登輝HOTアイテム